在留資格「技能実習」職種・作業別 令和6年末の在留者数が発表されました 2025-05-222025-05-22News 出入国在留管理庁は、2024年末時点の技能実習生の職種・作業別 在留者数を発表しました。 技能実習生、総数で12.9%増加 2024年末時点での技能実習生の総数は456,595人に達し、前年末の404,556人から12.9%の大幅な増加となりました。 職種別では「建設関係」が依然トップ 職種別の内訳を見ると、「建設関係」が106,568人で全体の23.34%を占め、最も多くの技能実習生が働いていることが示されました。次いで「食品製造関係」が92,627人となっています。 作業別では「そう菜加工」が突出 個別の作業では、食品製造関係の「そう菜加工」 45,435人と他を圧倒する多さでしたその次に多いのは、建設関係の「とび」30,627人です。 資料:職種・作業別 在留資格「技能実習」に係る在留者数(令和6年末) [pdf形式:140kb] 詳細:出入国在留管理庁|外国人技能実習制度について FacebookXHatenaPocket